minilla

日記

同窓会

高校の同窓会がありました。 5年に一度の集まりです、「還暦+1」という、なんとも悲しい集まりです。 実は、自分は高校時代の同級生をほとんど覚えていません。 卒業してからずっと東京にいて、唐津に帰ってくるつもりもなく生活していたので、当時の同...
日記

謹賀新年

あけましておめでとうございます。曇り空の中、初詣に行ってきました。願い事が多すぎて。。。いつもは誰もいない地元の神社、今日は参拝の列が出来ていました。並んでいる途中に雨がパラパラと降り出しました、相変わらず雨男は健在です。良い年にしましょう...
日記

ハロウィン

いつの頃からでしょうか?大きなイベントっぽく取り上げられるようになったのは?自分にはまったくなじみも無く、渋谷で大騒ぎしている人たちをテレビで見ても、なにも感じません。不景気な時代に無くなりそうな企業が仕掛けた作戦に、多くの企業も乗って今の...
日記

台風

また台風です。今回は24号。この辺り(九州北部)はかろうじて被害を免れていますが、進路に近い地方ではかなりの被害も出ているようです。これだけの数の大型の台風が発生するのも、いわゆる地球温暖化の影響でしょうか?みんなわかっているのに、温暖化対...
日記

希薄な関係

近所づきあいってありましたよね?もちろん、今でもあると思いますけど。高校を卒業して、東京に住むようになってからは、希薄になっていく近所づきあいに気がつくことも無く過ぎてきたようなきがします。福岡に独り暮らしをはじめてもう三年が過ぎました、以...
日記

想い出の景色

最近年のせいか、お盆のせいか、昔のことをよく思い出してしまいます。嬉しかったこと、楽しかったこと、悲しかったこと、辛かったこと、さまざまなことを。不思議な事に、そんなすべての思い出が、みんな同じように愛しく思えます。久々の墓参りから帰るの電...
日記

天気予報

もうずっと前から、当てにならない物の代名詞のように使われてきていますが。未だに、変わらず当てにならないようですね。天気を予報することは、確かに簡単な事ではないとは思うのですが、それにしても、なんでこんなに当たらないんでしょう?スマホでは、ず...
日記

いつのまにか

もう2018年 5月 25 日です。ぜんぜん日記も書かない間に、いろいろありました。
日記

「いいね」の反対

Facebook、問題ありと感じた投稿を「よくないね」的に報告できるボタンをテスト中イメージ Facebookは、問題があると感じた投稿に対するリアクションとして「downvote」..........≪続きを読む≫微妙な問題ではあると思い...
日記

謹賀新年!

遅くなりましたが、、明けましておめでとうございます。戌年ですね。皆さんは、良い年をお迎えでしょうか?還暦も過ぎ、新しい年を複雑な気持ちで迎えるようになりました。あと何回、こうやって新年を迎えることができるのかな?と、、ま、とりあえず、今年は...